「ZERO」AGAIN
2006年度バレンタイン・チョコ獲得ランキング2位イベント!?
楠田敏之トーク&LIVE

会場着が12:30。
ほぼ時間どうりに入場順に整列して。。
3番の方がいらっしゃらなかったのが気になりましたが・・。
席に座って始めに気になったのが流れているBGM。
ディズニーものの音楽が開演までずっと流れていて・・。
5分前くらいで楠田さんが前振り。
「一人インパークの話をすると思ったんだけどまさかこんな大事になるとは思わなかった・・」と日記でも仰っていた事を真面目に語っていました。
そして一通り思いつく限りのキャラ真似をして・・(楠田さんの日記談。)
そしていよいよ開演のOPはいつものUZAさんの・・・ではなく今回はなんとエレクトリカル・パレードの音楽が!!
登場したお二人、それぞれ松井さんがミッキー、楠田さんがミニーのパペットを手にはめて。
マイクと一緒に楠田さんはディズニーランドのガイドブックを持って・・・。
会場をディズニーランドと見立て「わぁ〜今日のディズニーランドはすいてるね!」
と話しながらお店の通りを抜けた大きな通り(まだディズニーランド)を右にいくか(スターツアーズ)左に行くか(カリブの海賊)で割れて結局楠田さんの希望で右に行く事に・・
そしてちょうど客席に下りる階段が左右であって右の階段で客席に下りて来る!
そして空席に座り振り向いて楠田さん&松井さんを見るお客さんに・・・楠田さん「皆、前をちゃんと見ないと!シートベルトをしてくださいね!」
松井さん「きっと前になんか映像が出るんだよ!」といいつつも出るはずもなく楠田さんのオリジナル版のスターツアーズがスタート!
そのあとお客さんをいじってお二方が松井さんと2ショット撮影。
壇上に戻ってディズニーランド話に花が咲き、その後は5人のお客さんを壇上に上げて去年行われたクリスマスイブイブ、
クリスマスイベントのような感じでスケッチブックに松井さんに言われた問題を真面目に書くという企画。

出題された問題は楠田さんのページを参照。(笑)

そして楠田さんが25日に誕生日を迎える・・という事でサプライズでケーキを持ってきてHappy Birthdayを会場の皆さんで歌いました。
ケーキが出てきた途端に携帯でケーキの周りにミッキー&ミニーを並べて飾って写真を撮ろうとする楠田さん・・お茶目ですね〜。。

その前後で申し訳ないですが話の要項として、次回の劇場短編に今度は真面目に70分の本編と跡部財閥経営関連(?)
で20分、そして声優さんたちが直接キャラを演じて実写で15分(短編5分×3本)等という話や、
それぞれ7校ぐらいの学校の名前を出して1週間連続で武道館!
とか、真面目にそろそろライブやりたいんだよね〜。とか・・。ミュージカル、アニメの見方の違い、楠田さんの視力矯正とか・・・。話をしてトークだけで2時間。

休憩を15分挟んでライブのコーナー。

曲目は以下の通り

1 一日だけのバカンス 
2 4SEASONS
そして楠田さんの曲も熱唱。
3 熱風 
4 「届いた手紙」&「笑顔」
そして宍戸君の曲に戻って・・。
5 ALive
2月のイベントでも行ったらしい会場アンケート式で決まったリクエスト曲。
6 GEKI-DASA DAZE!!!
そしてラストを飾ったのは楠田さん、しっかり振り付け付きでした(笑)
7 バレンタイン・キッス


たったCD1枚で3時間半は豪華すぎる・・・。
とも思ったのですが・・でもやっぱりイベントはいいものだ!と改めて思った管理人なのでした♪ 

「最後までやっぱりこんな急遽決まったイベントに来てくださって本当に・・というような事がお二方から何度も聞かれました。
いやいや、忙しい時間を縫ってしっかり僕らを楽しませてくれたお二人ではないですか?その気持ちだけで本当に充分ですから!!

松井さんが最後に行っていた「告知」。。もう少し経ったら日記(?)にチョロと書くかもしれません。
でも大きくいうと、「跡部のアルバムで盛り上がっているようだけどまだまだこれ以上のサプライズが・・・」との事。・・一体何なんだ?


最後に・・楠田さん、松井さん、スタッフさん、本当にありがとう御座いました!