劇的な手塚と大和の試合を終えた前回。
今号は許斐先生のCD発売を記念してのセンターカラー!
跡部が華麗に寝そべるイラストです!


ページをめくると既に始まっているD1の試合。
神隠しを繰り出す千歳、それを返す高校生ペア。

「惷先輩 『神隠し』ばいね」

なんとこのペア、獅子楽中時代の先輩、後輩同士の対決に。
神隠しを返す鷲尾に対してすかさず橘のあばれ球が炸裂して3-3。

鷲尾「お前ら良かテニスしとっと」

鈴木「・・・ばってんいっちょんダブルスとしては不完全たい 桔平」

その瞬間、二人の先輩は”同調”を発動!!

千歳「・・・こいつは驚いた流石高校選抜たい」

橘「そのぐらいやって貰わないとな」


その一方で旅立つ前の手塚に本気の打ち合いを挑む不二がいた。

才気煥発の極みを完全に我がものとし不二を圧倒し続ける手塚。


何でだよ不二 こんな試合したって今の手塚に勝てっこ無いじゃん!?

試合の意味が解らずにただ二人を見守るしか出来ない菊丸。

倒れこむ不二・・・「ありがとう」


キミは・・・どこまでもボクの一歩先を・・・・・・・・・


更に上へ行こう!


「ゲームセットウォンバイ 鷲尾・鈴木」

3番コートの勝利で2勝2敗。

「やはり3番コートの高校生一人一人のスキルが高いわぁ」

鷲尾「ばってん・・・危なかっと」

そしてあの最後に見せた猛獣のような同調は何だったんだ


同調を使いこなす二人に対し7-6と善戦を見せた橘と千歳。
まだ更に隠されている片鱗を見せた・・・?

一人微かに微笑む鬼「 このダブルス 狙い通りだったな・・・」

試合は2勝2敗のタイ。

いつもの高らかなものはなく静かにコートへ入るS1の男。


しかし・・・

勝つのは氷帝---------------!!

大声を上げたのはベンチに仁王立ちした銀さん。

勝つんは跡部や!!

白石もそれに続くと、自然とわき上がる中学生達からの跡部&氷帝コール



ふっと笑いながらいつものように指を鳴らす。

勝つのは5番コートだ


遂に5番コートと3番コートを背負った二人の試合の幕が開く!!