ゲーム&2セット
日本 7-5!!
セットカウント1-1
ファイナルセット!!
ロミフェルの具現を打ち破り、
遂に辿り着いたファイナルセット!
「あのロミオ・フェルナンデスがセットを奪われた!?
日本が追いついた・・・勝負はファイナルセット」
セダ「休憩はいいのカ?」
跡部を指し・・・
「アイツが・・・ボクを待ってる!」
コートに入るロミオ・・
あ〜ん どうした・・・随分エンドルフィン出てるじゃねーの?
少し驚いた表情を見せるロミオ・・・
それにドーパミンやアドレナリンなど自らの脳内ホルモンまでも調整し人体の極限まで
パフォーマンスを高められる訓練をしてるらしーな?
発動条件は・・・実現不可能なミッションに挑む辺りか
ロミオ「へぇ どーしてそれを?」
試合前、コートを挟んで対面した際の自分の名前で把握していた。
「対戦相手の事を知り尽くしているのは・・・ボクだけじゃ無かったみたいだな?」
ロミオも跡部についてのパーソナリティを披露した。
が、今度は・・・
跡部「ロミオ・フェルナンデス
スペインの秀才が集まる学校では成績は常にトップ
物理学・生物学・心理学の論文で
国内の論文賞を若干15歳で総ナメにした
社交界でも父親に代わり当主代行を務め
ここ数年でフェルナンデス家の影響力を急激に伸ばしている
全てはテニスの為に・・・か?」
ロミオ「フッ・・・随分ボクに興味津々だね
最高だよ ケイゴ・・・」
お互いにサービスゲームをキープし続ける両者・・・
「スゲェ・・・アイツら本当に中学生かよ!?
上級生をも圧倒してきたロミフェルと
次元を超え未来の強さを知り長身化した跡部
ファイナルセット 女神が微笑むのはどちらだ!?」
ゲームスペイン 5-4!!
ゲーム日本  5-5!!
リョーガ「このまま持久戦なら・・・
『無限体力リセット』出来るロミフェルが絶対的に有利だぜ」
マルス「そう言えばロミくん・・・もう随分体力をリセットしないわね?」
フリオ「確かに2人ともチェンジコートすら休憩も取らずぶっ続けで試合を・・・」
メダノレ「無限体力リセットを今のアトベに使っても・・・
試合が長引くだけだろう
(未来の超身化を果たしたアトベは今のフェルナンデスじゃなければ止められない
フフ・・・『無限体力リセット』は然るべき時に使えばいい)」
ロミオのサービス・・・
跡部「Hasta la vista・・・」
ロミオ(どしたケイゴ・・・勝てない未来でも見えたのかい?
でも・・・最後の1球まで諦めんなよ絶対!!)
サーブを放つ・・・
とてつもない速さと威力でサーブ終わりのロミオをボールが駆け抜けていく。
同じように2球目も跡部のリターンエースが決まる!
ロミオ
(ま まさか・・・
ケイゴは未来の自分の技や攻撃パターンを見た事で一時的に進化した
そう だから さらにその進化したケイゴが見る未来は 

アイツは無限に進化する!!)
ゲーム日本 6-5!!
切原「スゲェよ跡部さん
この局面でサービスブレークだぁ!!」
遠山「何や王様ドンドン強なってるでぇ〜っ!?」
入江「次は跡部くんのサービングフォマッチ・・・
サービスをキープさえすればこの試合勝てる!!」
観戦するドイツ代表・・・
ジークフリート「つ 強ぇ・・・あんな奴が日本にいたのか」
ボルグ「本当に難しいのはここからだ!」
ビスマルク「確かにこの場合のキープ 簡単じゃねーな」
Q.P「普段の5倍近く精神的重圧(プレッシャー)が掛かるらしいね
自滅するケースもあるよ」
手塚「いいえ・・・彼はこれまで幾度となく
精神的重圧(プレッシャー)に打ち勝ってきた
・・・そういう選手です」
15-0!!
見守る手塚、ノータッチエースに静かに拳を握る
ジークフリート「なんて奴だ」
30-0!!
センターギリギリ、そしてコーナーへ・・
3球目は・・・
40-0 マッチポイント!!
ツイストサーブ・・・
鬼「アイツやりやがった!!」
毛利「あの精神力(メンタル)マン
俺達との試合経験が生きとるよ月光さん!!」
三船も珍しく声を出す!
「よっしゃぁ跡部!!
日本の1勝を決めて来んかぁ!!」
ロミオ「あと1球・・・・・・・・・か」
★・・・・・・・・・★・・・・・・・・・★
決勝前・・あの鎖につながれていた真実・・
ロミオ「絶体絶命の状況?」
フリオ「ああ監督からの伝言だ 決勝戦前の最後のミッション
絶体絶命の状況から自分で這い上がって来いってさ
こっちも早速監督にボコボコにやられたよ」
ロミオ「絶体絶命か・・・面白そうだね ボクの得意分野だ」
フリオ「一人で出来るのか?」
「言い事思いついたよ♪
失敗したら決勝に間に合わないけど・・・それじゃあ」
★・・・・・・・・・★・・・・・・・・・★
ロミオ「ケイゴ・・・お前のおかげでようやく”俺”も進化出来そうだよ」
跡部「お互いにな・・・終幕(フィナーレ)だ 全力で行こうぜ」
遂に試合も最終盤・・・果たして勝つのは・・・・
跡部さんの誕生日、10/4、次号へ続く!!