仁王のイリュージョンによるデュークとの実質日本のトップダブルス・・
それでもドイツのプロペアには通酔いしないのか・・・
三船「この展開・・・完全に主導権を奪われおったか バカ共め!」
黒部「これで彼等の勝率は限りなく0%になります」
三船「今大会最強Dを怒らせえちまった代償は高くtyくかもな」
デューク「いやはやけんんきゅうされてますなぁ」
仁王「フン・・・それだけ俺達を危険と感じてる証ぜよ」
ベルティ「やっぱり懲りないんだね日本人は
ちなみにボク・・・アンタ達日本代表全選手との戦い方をインプット済みだよ」
仁王「それがどうした? ご苦労な奴じゃのう」
乾「ベルティ・B・ボルグ 通称テニスAI
今年で15歳にしてダブルス専門の現役プロ選手
対戦相手の過去の試合データや得意技・戦略・癖 そして性格までも全てインプットし
プロファイリングに基づく攻略法を携え試合を優位に展開させる
13歳でドイツの名門大学を卒業した経歴を持つ秀才で
実兄でドイツ主将のユルゲン・バリーザヴィチ・ボルグ選手いわく
世界一対戦したくない選手だそうだ」
力技で押そうとデュークホームランを放つも・・・ベルティは吹き飛ばされながらも返球!
デュークホームランも対策済み・・・
日本と戦った各国の選手たちも見守る中、2セット目は6-0で奪われる・・・
万事休すなのか・・・
平等院へのペテンを諦め仁王に戻る・・・
「平等院鳳凰ってのも意外と・・・使えんぜよ」
平等院「・・・あ”」
ここから。仁王雅治、全てを掛けた最後のイリュージョンが始まる・・・
ベルティのショットが決まる・・・
ゲーム 0-1
しかし、ゲームをとったのは・・・日本・・?
そう、攻めているのにいつの間にかゲームを操る・・
ギリシャ主将、ゼウスへのイリュージョン!!
しかし即対応し1-1と追い付かれる・・
攻略されたとみるや。続くはオーストラリア、ノアへ!
しかしそれすわもすぐに対応し2-2
そしてサービスゲームを離さず3-3
仁王「万策尽きたぜよ・・・」
デューク「おやおや まだでしょうなぁ
知ってますよ キミが彼に会いに行った事・・・」
フランス戦が終わった後・・・
カミュのもとへ向かったデュークは・・
「プリッ・・・
切り札はもっと後に出したかったんじゃがのう
これが最後のイリュージョンじゃき」
フランス主将・・・カミュへのイリュージョン・・・
これが・・・最後・・・。
「・・・デュークとカミュ
運命の悪戯で決して交わる事の無かった二人
元フランス代表最強の男達の幻のダブルスだ!!」
踊るように彼にコートを舞うカミュのテニス。
会場をも魅了しゲームを」支配する・・
ゲーム日本 5-4!!
ダンクマール「これがユルゲンも警戒してた『革命的テニス』か」
だが、まだ・・・
ベルティ「キミのテニス見えたよ」
ゲームドイツ5-5!!
デューク「・・・マズい状況ですなぁ」
仁王「だからもう少し後に出したかったぜよ」
ボルグ「これが我がドイツ・・・だ」
ゲームドイツ 6-5!!
デュークが日本にいる理由・・・
2年前 フランス代表で『破壊王』と呼ばれていた頃
妹を事故から救ってくれた男が対戦相手として目の前に現れた
負傷した体で自分との戦いの負けても言い訳一つしないその男に惚れ
俺は祖国を離れた日本人の心を知る為に そして・・・
平等院(おかしら)に恩返しをする為に
仁王がイリュージョンを最後と決めた理由・・・
柳生にだけ明かした真意・・・
柳生「イリュージョンを最後にしたい!?
ほ・・・本気ですか仁王くん?」
仁王「今まで沢山の奴になってなって来たぜよ
極めれば極める程・・・
そいつらの挫折・思い・努力 そして人生までもが見えちまうじゃき
鬱陶しくなってのう〜〜」
・・・・・・・・・
仁王くん・・・久しぶりに走りませんか?
ダンクマール「強いなぁ まだ諦めていないぞ」
ベルティ「ここで絶対突き放す!」
デュークのサーブ・・・
余裕をもって返すダンクマール・・
余裕をもって返球した・・かに見えたが・・
ボールはドイツのコートのラインへ・・・
何が起きたのか・・・会場が戸惑う・・・
ポイントは日本のポイント・・・15-0
仁王扮するカミュと、デュークが起こす能力共鳴・・・
この能力共鳴はドイツへの反撃の革命となるか・・・
次号へ続く・・!!