許斐先生のツイッターが活発です。

そのツイートの予告にもあった通り、手塚さんの戦い。亜久津とアマデウスの激闘、そしてリョーマの。。。




表紙は麦わら帽子を被ったリョーマ君です。


そして原作扉絵にはドイツU-18代表。


ドイツVS南アフリカ


コートに立つのは手塚国光。


「王者ドイツも代表に東洋人を入れてなめてんのか!?」

相手は南アフリカの代表主将。

シヤンボンガ・ンゴエペ(高3)






スポンサー契約を結ぶ事を考えているプープケ会長。


「だ 大丈夫か・・・クニミツは?
奴のトリッキーな攻めに防戦一方じゃないか

もし負ける様な事な事があったら・・」



ボルグ「・・・その際はまだ彼をプロ転向させません
プープケ氏もスポンサー契約の件諦めて戴く!


ビスマルク 「だが彼の足元を見て頂きたい」


プープケ「クニミツは一歩たりとも動いていない!?」




「『手塚ゾーン』ばい」


千歳、そして橘が観戦。




ンゴエペ「フッ・・・そーかよ!!だったらコレも防げるかってのん!!

何でも砕くぜ

『サンシャイン・ダイヤモンド』


強烈な一打を、手塚めがけて放つ・・・



しかし・・・


「『手塚ファントム』だ」



千歳「『ゾーン』と『ファントム』の併用が巧くなっとったい・・・・・・・・・

「ドイツに渡って盤石のようだな・・・手塚国光





アウト!! ゲーム 0-1 ドイツ!!




しかし、この男に、油断など、ない・・・


左肩から左手にかけてオーラを放つ


「百連自得の極み!?」



千歳「容赦なかとね・・・」



一方・・亜久津VSアマデウス・・





第8の意識・・・・・・『無没識(むもつしき)』を発揮する




平等院「気付いていたのか・・鬼?」


「確証は無かったがな・・・


・・・だが確実に奴は10年に1人の逸材だ!!



人は戦略を考えたり相手尾w恐れたり
自分の地kらを過信したり・・・
無意識化で働く心の深層部分の弱さ 脆さが影響している

眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識・末那識・・・と
7つの識によって根本思想は成り立っているが もう1つ・・・


第8の意識・・・『無没識(むもつしき)』



それは唯一心の弱さに一切影響を受けない
煩悩に染まらぬ深層意識に自分を意識させることで
相手に見せるショットのイメージをいくつも見せることによって・・・
判断を難しくさせる・・・



平等院「これが『無没識』か・・・」


「脳から思い描いた知れが伝達する速度が通常の人間の3倍以上なくては
無没識を体現することは不可能だと言われていた・・・」




リョーマ「やるじゃん!




「来い!このアマデウス 次は見極める!!」


デュース!!

阿久津が見せる5つの攻撃機の中から見極められず、デュースまで追いすがる亜久津!




亜久津「お前はもう俺からポイントを奪うことはねえ








語られる・・・アマデウスの過去・・・


アマデウスは紛争地帯で育ちその中で女手一つで寝る間を惜しみ働く中で、
ラケットを与えてくれ、スイスで行われたテニスの試合に連れいて行ってくれた。

そのプロ選手の一言が胸に残り続ける




「キミはきっと素晴らしいテニス選手になるよ」





プロとして1ゲームとてお前に獲られる訳にはいかない!!

アンリ「主将はプロ意識の塊だからなぁ」

ペーター「そー言うアンリちゃんも負けてねーぜ!
そんじゃお前ならどう攻略するよ?」


アンリ「無理でしょ ねぇ監督!?


ジン「中学生(アイツ)顔コワイ・・・」




一瞬で5種類の攻撃法の選択肢を奴は同時に繰り出している
---だが無意識の中から一瞬残像の5人の内の1人に意識が戻る瞬間があった


その瞳に意識が入る瞬間を俺は見定める!!
一瞬では3体見定めるのが限界が---
あと2体どっちの攻撃で来る?


しかし、また、阿久津のショットはアマデウスの逆を突く!



流石だな 3体までは見定めたか・・・もっと出来んだろ?


この速さで見定められるのも承知している。


しかしそれを解ったうえで、ポイントを取られないと宣言したのだ。





プロの洗礼を味わえ

見つけたぞ




悔しくば俺から1ゲーム奪ってみろ!!


上等じゃねーの!!




打ち合いの中・・・見極められても無没識を続ける亜久津・・・


そしてギリギリの中で無没識を見極めギアを上げるアマデウス



1球を巡って、1時間続く・・・


その打ち合いの中でリョーマが気づく・・・






はたして・・・



次号に続く!