今年最後のS・Qです。
連載は早いもので既に10回目!!
さてさて、崖を登り終えたリョーマ達。
そこに待っていたのはボールを拾えなかった高校生と、酔っ払い・・・?
高校生「お お前らはっ!?」
リョーマ「・・・へぇ脱落した高校生も何人かはここで特訓中っスか」
相変わらず威風堂々なのはいいけど・・一応リョーマ君もこっち側です(笑)
三船「負け組諸君・・・地獄へようこそ」
挨拶もそこそこに・・
「このクズ共も含め貴様ら中学生どもも面倒見ることになった
逆らうやつは容赦なく崖から突き落とす!!」
やはり、この人おっかないです。
次のページをめくるとレギュラージャージを着替えさせられたようで・・
「着替えたか?てめーらクズ共にゃ無地で十分じゃ」
カチンと来た裕太!「さっきから気いてりゃクズクズってよ・・・」
スコップを投げだす三船。
「まずは手始めに穴を掘れ 深くな」
与えられた時間は一時間。
しかも高校生に課せられた特訓は・・・滝昇り。
やはり尋常じゃない。裏メニュー。戸惑いながらも穴を掘る中学生達。
戻ってきた三船。
「ようし 止めい!」とスコップを倉庫に仕舞いに行かせます。
ガブガブッとお酒を頬張って・・・。
穴掘りくらいなら余裕の中学生達。
スコップを戻し穴の前に戻ると・・・
えっと・・出すものを出してます(笑)
「もういい・・・・・・埋めろ」
「な・・・・・・・!小便をするため」
言いかけた田仁志ですが・・
「四の五の言わず埋めりゃええんじゃーーーっ!!
早くせんかぁ スコップは!?」
穴を掘り終わった桃城・・・「おいっ俺たちのジャージがないぞ!?
たしかまとめて置いてあったのに・・・」
あるじゃろ・・・貴様らの足元に」
一緒に穴の中に放り投げた三船。
愕然とする中学生一同・・・。
そして・・・
「次は中学生と高校生の試合じゃ!負けたチームは今晩は洞窟で野宿せいっ!!」
中学生、高校生が分かれて全員コートに入る。
「ルールは簡単 ミスした奴は外へ出ろ! 最後まで残ってたチームの勝ち・・・」
打ち合いが始まるもののrリチャード坂田が突然の脱落。
整備されていない崖の上のコートは地面の突起で跳ねたボールがイレギュラーバウンドする。
宍戸、向日、ユウジ・・続々と脱落していく中学生。
「なんてやりにくいコートなんだ・・・・・・どこに跳ねるか全く予想がつかねぇ」
しかしこの二人は・・
「だったら地面につけなきゃいーじゃん」
「せやっ!!」
しかし二人のラケットが交錯して呆気なく失格。。
「おいおい西も東もルーキーは協調性なしやな」
更にはまさかの真田までもが脱落。
しかし・・・
「おおよその地形と反射角はインプット出来たか・・・・・・貞治」
「ああ蓮二 データは十分とらせて貰ったよ 皆 すまないが出ていてくれないか?」
きました!ここでデータマンと達人の二人がコンビ復活!!
難なくイレギュラーも返球する柳と乾
「この柳蓮二のデータ 寸分の狂いも無い」
「イレギュラーバウンドで俺たちがミスする確率・・・・・・・・・・・・・・0%」
反撃が始まったかに見えたが高校生を残り3人まで残して力尽きる。
「高校生の勝ちじゃな」
洞窟で野宿の中学生組。
「なんやオバケでそーやなここ!」
「金ちゃんええから早よ寝や」
「ば・・・ば ばかばかしい何がオバ・・・ケ」
とビックリした相手は東方雅美。
脱落戦では平古場君の相手でした(笑)
ここで一通り選抜50人が描かれて今回はここまで!
ペアプリ2巻によるともう暫く敗者組の様子が描かれるようです。
これからどんな展開が待っているんでしょう。
そして三船が唯の酔っ払いじゃないらしい・・・ホント?(笑)