白石蔵ノ介 デビューアルバムイベント!

埼玉県所沢、キューブホールは木手イベント以来二度目の来場。
やはり周りの風景や環境はとても綺麗で、会場も”キューブ”のなの通りステージを四角に囲んでいます

以下、()がお客さん。


時間になり松井さんが登場・・・

と思ったのですが即座に自分が反応したのは松井さん登場の時に掛けるBGM。

最初音楽が鳴ってお客さんの歓声・・最初良く解らなかったのですが次第に判明。
テニプリフェスタのOPに使われてたBGMをそのまま使ってる・・・(笑)
一瞬、てっきり松井さんの新たな登場曲だと思ってました。


ゆっくり登場。
簡単に自己紹介。

松井さん「なんか一回目の続きをまだやってるみたいです。」

と、言うのも、実は一回目がかなり押していたのです。

松井さん「二回目は時間が時間なので・・・ちょっと声が枯れ気味かも・・。
さっき、気分転換に航空公演を歩いて・・まぁ航空ってくらいだからね、飛行機をちょっと写メ、撮って来ちゃいました。
そんなことはどうでもいいんですけどね。。」

いつもの諸注意とポスターやポストカードの紹介。

松井さん「携帯の電源は切っておくかマナーモードに・・本番中、呟かない様にお願いします」

流石・・です。今、テニプリキャストさんの方も結構やってらっしゃる様子。。

ここで松井さんはステージサイドから袋を持ってきて・・
一つづつ袋から出しながら問いかけます。

松井さん「松井手提げを・・・皆さんアニカンは貰ったよね?(お客さん「貰った!」)
・・・オリ☆スタは買ったよね?(お客さん、微妙な反応。)・・・微妙な反応だなぁ。・・ペアプリは持ってるよね?」

そしてポストカード等の説明。やはり突っ込むあのキャラに・・
松井さん「・・・それから宍戸!・・宍戸!と鳳・・・たまにはね。」珍しく宍戸を強調した松井さん。

「そして・・10位に入ったので、眼鏡5本と、トングをご祝儀代わりに買っていただいて・・・。
買うと1万8千円で2万円を出すと2千円のおつりが来る!・・当たり前なことを言ってどうするんだ・・。」

時間が以外に無いのか早々と細谷さんをステージに!

はじまりは、Ecstasy  で細谷さん登場!
割れんばかりの黄色い声援・・凄いです(笑)

細谷さん「こんにちは!(こんにちは!)元気ですか?(元気〜!!)晴れてますね!(そうですね・・笑)
タモリさんもたいにやってみたかったんです(笑)」

自己紹介を終えて。

松井さん「さっきね、公園行ったら、売店にこんなもん売ってたよ。」

テニプリのお菓子の商品なんでしょうか・・。

細谷さん「部活後の・・・おやつ・・。200円!(買って食べた)・・買って食べた?。。。ありがとう!!」

何故か細谷さんがありがとう・・(笑)
中にシールが入っていて、金のシールなら大当たり・・らしい。
それをその場で空けると・・

細谷さん「白石だ!(会場拍手!)」
松井さん「おぉぉ〜!!!

会場にその金のシールを持っている方がいてお二人の手に・・それを返しがてらその白石のシールをそのお客さんへ・・

細谷さん「これ上げます!」
松井さん「俺の白石のシール、無くなっちゃった・・まぁいいけど。」
細谷さん「じゃあ僕がその売店で買って渡します!」
松井さん「いやいや、売ってないから!・・おかしいでしょ!航空公園に「んぅ〜絶頂〜なんてお菓子が売ってたら!」
      親子連れで子供がんぅ〜絶頂って書いてあるけどこれなに?って聞かれたら困るでしょ。」

会場大爆笑です。
細谷さん「一回目の時10ヶ月の赤ちゃんの方が来られてましたけど、凄い・・曲とか聴いてエクスタシーとかしゃべりだしたらね!」
松井さん「なるほどね!・・大きくなってこの台詞、聞いたことあるんだけど・・って。・・そんな女の子嫌だ!(笑)」


松井さん「二回目で御座いますけど・・汗の加減は大丈夫ですか?」
細谷さん「そうなんです!今日、汗が出てないんです(へぇ〜〜)」
松井さん「えぇ?、嘘ですよ!一回目4回着替えてましたよね?」
細谷さん「四着も持ってないです!」

椅子を出して頂き着席。
会場柄・・
松井さん「一応たまにスプリンクラーみたいに動いてくださいね!」

細谷さん「たまに松井さんの方じゃなくてお客さんの方見ながらそうですねぇ〜って(笑)」
松井さん「でもお客さんが向き合ってるの、なんか凄そうですね。こっちが四天宝寺であっちが立海だったら殺し合いが始まりそう(笑)」

会場またしても爆笑。

細谷さん「僕・・・一瞬でやられると思います。。」
松井さん「相手が比嘉ばっかりだったら殺し屋がいっぱいいますからね。
      二回目にはなるんですけど・・オリコン10位おめでとう御座います!・・CD買った人!(即座に手を上げる!)・・って買った人が来てんだよ。
      今日のお客さん素直でいいねぇ。まさか皆上げるとは・・。(笑)10位になったことで周りの反応はありましたか?」

細谷さん「・・・この間置鮎さんにお会いしたんですけど・・・おめでとう・・って。」
松井さん「あっ、意外と普通に・・。」
細谷さん「ついこの間メールアドレスを交換させていただいたんですけど・・。」
松井さん「・・四年を経てやっとアドレスを・・」
細谷さん「そうですね、大きな一歩ですね(笑)

暫し置鮎さんのブログの話を・・。
白石涼子さんとその後に細谷さんを更新、そして白石の宣伝をした置鮎さん。
自分の顔が凄い間抜けで自分で笑ってしまったのだとか・・。

細谷さん「アニカンで色々な声優さんの方々とかが格好よく映ってらっしゃるのに僕は・・
      作家みたいな。。。演者っぽくない・・・。」
松井さん「偉人さんみたいな・・」
細谷さん「なんかねぇ・・作家みたいな感じで。」

そしてアルバムのトークへ・・・。

今回は趣向を変えてのアルバムトーク。
11曲の曲名が入った封筒、そしてジョーカー2枚、合わせて13枚の封筒の中から一枚を引いてその曲やジョーカーについてトーク!
先に言っておきますがジョーカーには声優さんの名前が。その声優さんの印象を語るというもの。


さてさて、その一枚目・・・。

「風のソネット〜Innocent Bright Green〜」

細谷さん「風のソネットは・・」

松井さん「このアレンジしてる小野さんって小野大輔さんの息子さんですよね?
お客さん「えぇ〜〜!!
細谷さん「・・・(笑)・・・どうみてもおじさまでした(笑)出で立ちが数学教師みたいだった!」

細谷さん「2枚出す時に候補曲を松井さん、僕、そしてもう一人の方がそれぞれ選んだら見事にバラバラ・・・
      で、ちょっと曲が足りなくて追加で選んだ中にこの曲があって。。曲調が春っぽいから新生活的なものにしませんかと思ったんですが・・
      その曲はもうあって・・・何曲目だっけ・・3曲目だったかな?

思わず椅子から立ち上がる!!・・

松井さん「3曲目〜〜!?3曲目が新生活?

細谷さん「・・・カブリエルにとっては新生活ですよ!」
松井さん「この季節だとまだ土んなかですよ!俺が嫌な汗出てきたよ!!」

細谷さん「で・・・「Song for you」だ!でそんな感じの歌を歌ってる・・。
      全国大会で負けてからそんなに四天宝寺が出てるわけでもない。。ネタが無いな・・って思ってたら
      松井さんから電話があってチーズリゾットで行こうって・・。何を言ってるんだ?て思って。でもファンブックを読んだらなるほどなぁって。」
      タイトルも幾つか候補があって・・風のソネットと、”風の・・リゾット?”・・・」

松井さん「風のリゾットは無いでしょ?・・それは細谷君が言い間違えてただけだよ!」
細谷さん「で、その出来上がった二二種類の曲があって、その一つは
チーズリゾットを食べてて、それが大好きだ!たまんないよぉ〜みたいな。

お客さん、クスクスが止まらない・・(笑)

松井さん「なんか細谷さんが言うと違うニュアンスに聴こえるんだけど!」
細谷さん「曲調を考えてチーズリゾットがちょっと前面に出てきすぎだなぁって直して頂いて。
      それを食べてる時の周りの明るい感じ・・・みたいな白石でお願いしますと。・・それで風のリゾットが・・」

ふっと、自然にわざとではなく言い間違えました。(笑)

再び立ち上がる松井さん・・
慌てて言い直す松井さん「あ、いやいや、風のリゾットね!・・・」

爆笑の会場。「カワイイ〜!」の声

松井さん「可愛くねぇ!!

細谷さん「ソネットがね・・」
松井さん「わざと間違えてないのがもっとどうしていいかわからない・・。

松井さん「なんかイベントとかがあったとして、良い雰囲気のところで細谷さんの番で・・・
      それでは聞いてくださいって言って間違えたら台無しですよ!・・そうなったら開き直ってリゾットって歌って欲しいよ!」


そしてお次のカード・・。

松井さん「カブリエル白書もねぇ・・・皆カブリエルと間違えて・・(笑)」


そして引いてきたのは「はじまりは、Ecstasy」


細谷さん「これは曲を聴いたときに良いなって思って。
      白石がテニスをする時にいざ行かん!みたいな・・。いつも金ちゃ〜ん・・とかやってる白石が、
      試合へのスイッチが入る時に流れるイメージ。もっとこの曲、最初はゆっくりで・・
      でも白石はトランスが好きだからってトランスっぽいものを直して聞かせてもらって。。」
      
      曲の部分を忘れて必死に鼻歌を歌って思い出そうとするもお客さんに教えてもらう細谷さん。
      「予期せぬ逆行こそがEcstasy」 「闘う本能あおる 最高潮(クライマックス)」の部分。

細谷さん「そこそこ!!その部分なんですけど・・

再び立ち立ち上がる松井さん
ちょっと待って!・・・あちらの方が白石蔵ノ介?

細谷さん「(笑い・・・)で!・・ここを台詞にしてみましょうって提案したら・・ああなりました(笑)」

松井さん「まぁ・・タイトルがあれですから・・基本的には一曲目しかないなぁって(笑)あれが後ろに来られてもねぇ。」
細谷さん「そうですねぇ。」

ちょっとこの先申し訳ないのですが自重・・(笑)

女性が大爆笑だったのが凄かった(笑)


お次・・・。
書かなかった話について・・

松井さん「俺、変な汗いっぱい出てきたよ!次行こう!」
細谷さん「でも本当の話なんですよ!

松井さん「いいの!!

お次はジョーカー・・・お題声優さんは楠大典さん!!

松井さん「いいカード引いてくれるねぇ!

細谷さん「大典さんとは・・吹き替えの現場でお会いしてその時は僕、1500円くらいの時計を気に入って付けてたんです。
      打ち上げの時に大典さんにその時計良いねって・・・確か左側に座って白いシャツで・・・。(笑)
      その時は凄い紳士的で・・・。」
松井さん「ちょと待ってください!その時は!?
細谷さん「その時はいい人過ぎて。」
松井さん「後々のインパクトで強かったのは?」
細谷さん「浜松町でのラジプリイベントで・・楽屋とかでは真剣な話を聞かせてくださったんです。
      ステージに上がったらスケッチブックに変な絵を描いたり。・・万歩計付けて勝負した時ムンクみたいな顔してるの!
      面白いはずが楽屋のあの話を思い出したら笑えなかったです(笑)でも凄いいい人なんです。
      なんだろうなぁ・・・邪悪なね・・邪悪なミッキーマウスみたいな。
松井さん「ここはしっかりブログに書いといて!・・面白いですよね!
      大典さんはお酒飲まないから真面目な話をするのになんでステージだとおかしくなるのかなぁ・・。」
細谷さん「多分ステージが本当の顔なんですよ!」

細谷さん「あと個人的には熱帯魚!・・僕大好きで!真顔であの踊りで。」
松井さん「あれは・・基本的にはwinkの曲だから真面目に踊らなきゃいけないんだけど・・
      大典さんが面白すぎて頑張ってるんだけど置鮎さんは半笑いなの!」

細谷さん「もう一個は手塚と真田の試合の時に真田がボールに渇を入れて気合を入れるシーン・・
      動かんかぁ!って台詞が裏返ったんです。でもそれは本気で叫んでいるから、人間っぽかったんだけど皆は逆に良かった!って。
      でも大典さんは「今のは弦一郎じゃないって。」恥ずかしそうにしてるのが凄く面白くて・・」


更にもう一枚! 「なんと連続ジョーカー 「楠田敏之」さん」

細谷さん「楠田さんは凄く熱い方で・・・あれっ?楠田さんについてでいいんですかね?
松井さん「楠田さんについてだと・・・・3日位かかるから・・

そんなにかかるんですか!?(笑)

細谷さん「テニプリフェスタの時に・・・その時は協力してというより僕がスキルが足りないから・・歌って踊らなきゃいけない・・。
      とにかく追いつかなきゃって。・・楠田さんの後に出番があって・・熱いんです。熱くて良い人で・・」

とぼける松井さん
松井さん「えっ?何?熱くて良い人?
細谷さん「そうですそうです!」
松井さん「へぇ〜
フォローしてから。。。

細谷さん「凄い全てを振り絞っている感じ・・。」

松井さん「でもねぇ、断ち切り隊はねぇ、甲斐田さんがいて本当に良かったと思うね!
細谷さん「なんか・・甲斐田さんは人を明るくしますよね。太陽みたいな・・アルバム良かったよ!みたいなメールを頂きました。」

松井さん「僕も甲斐田さんからメールを頂いててブログにも書いてますって言ってもらって。かなり褒めて頂いてて。

テニプリの強さって僕らの知らないところで楽曲を聴いたりして皆さんが書き込まれてたりする。
とても嬉しいですよね。
お客さんも勿論、白石のアルバム良かった!
の一言だけでも僕らにとっても大違いで。どんなことでもいいから書いて欲しいなって。」
見えない何かで繋がってるなって感じますよね。9年やってるのは・・そのお陰かなぁって感じです。
ありがとうございますって感じで。



ここからプレゼント抽選会!

S・Qに細谷さんのサイン入り
オリ☆スタの白石の所にサイン。
四天宝寺ポロシャツにサイン
更に一回目のイベントで登場したであろうお祝いのオリジナルケーキをプレゼントしちゃおう!という以上4点。
初めて残り、3割位まで残ったのですが・・やっぱり負けました。。
やはり・・弱いなぁ(><)

気持ちフライング組みでオン・ザ・レイディオ5月のパーソナリティを発表。



握手会終了後・・・


歌を歌ってくださって・・・

細谷さん「本当に色々きつい時期とかもあったんですけど、松井さんの呼びかけで頂いたお手紙を読んで・・
      とても励みになりました。本当にありがとう御座います!」


セカンドアルバムのタイトルも発表されました。

繋げると・・・  「薬?それとも毒」・・お客さんに当てられていました。

細谷さん「やっぱりバレバレでしたねぇ!!(笑)」



松井さん「さぁ、終わりましたけども・・・実は白石のセカンドアルバムがジャケットまで全部出来上がってて・・」
細谷さん「そうなんですか?」
松井さん「まぁまぁまぁ、そして次のアルバムも動いています。
      3月の宍戸、4、5月の白石、6月の千歳とくれば・・・あのサボテン好きなアイツが7年ぶりにぶちかましてくれるんじゃないかなぁと。
      でもね、別に狙った訳じゃない・・偶然です。偶然。
      


     更にですね・・・。。どうしようかなぁ

突然マイクを離し二人でボソボソと話し始める二人・・・。

更にじゃんけんをする二人。

細谷さんが勝つ・・・。・・これが大事になってくる。

更にボソボソ・・

細谷さん「すいません!気になりますよね?本当に焦らすとかそんなつもりじゃないんですよ!」

松井さん「まぁ・・アルバムが出て、ベスト10入りして、そのタイミングでイベントがあって・・もし最初に言うならここじゃないかなと。」
細谷さん「いや・・その・・」
かなり焦る細谷さん。
松井さん「さっきじゃんけんで細谷さんが勝ったらここで言おうっていう話で・・・そういうタイミングだって事ですよ!!
      でもそれはそれでここで言うと僕もリスクを背負います。絶対書かない!呟かない!約束してください!
      では細谷さん、どうぞ!」

細谷さんさん「はい・・5月にもセカンドアルバムが出ます!なので!」

自然とお客さんがリピート「で!?

細谷さん「白石蔵ノ介が?」

お客さん「が〜?

細谷さん「単独で」

お客さん「で〜?

細谷さん「ライブをします!(大盛り上がり。)
ステージ後ろに下がってた松井さん。

細谷さん「あの・・言い終わりましたよ?」
松井さん「・・・・何があったんでしょう?僕は知りませんけどね(笑)

最後にキャラ声で・・・。

細谷さん「自分らええ感じやったでぇ!・・んんぅ〜絶頂!



松井さん「長丁場ありがとう御座いました。まぁ、もう言ってしまったのでね。
      アルバムジャケットは賛否両論呼びましたが・・(苦笑)
      何故今、ここで白石がアルバムを2ヶ月連続で出して、
    スポットライトを浴びているのかっていう投げかけと、
    ジャケットの通り、布石になっていたわけです。

      2004年の時は一日限りでしたが・・今回は違います。・・・と、言うのは、
   
一日だけじゃない。関東だけじゃないという事です。
      本当は全ての人に楽しんで貰いたいのだけど・・・でもその来るべき一日は是非空けて欲しいなと思います。
      少し大げさかも知れないけどライブツアーみたいなものになるかなと・・また次第に発表されていきますが。。
      上手くいけば白石ライブの向こう側も色々やりたい事も見えて来るかなぁ
   ・・・という感じなので
まずはセカンドアルバムもTOP10入りを狙おうじゃないかと!皆さん、宜しくお願いします!」


凄いですね。。
白石ライブという大きな目前のものがあるのに、松井さん。。何処まで先を見てるんだろう?


以上!、白石君アルバムイベントでした!