ジャンプフェスタ2009 ジャンプステージ
12月20日(土)
テニスの王子様スペシャルステージ
いよいよ始まりましたジャンプフェスタ。
まずはこのステージを見なければ始まりません。
4年ぶりに帰ってきたジャンプスーパーステージです!
開場が9時なのに、45分も早い8:15に会場内へ入り、優先観覧権を持っていないため、立ち見スペースへ急いで最前列へ。
しかし開場が早ければ、その場にいる待ち時間も長い・・。
ようやく時間になって・・・リョーマ君始め、声優さんのミニドラマ(?)からスタートです!
リョーマ「久しぶりだなぁ、幕張。ねぇ・・・そこのあんた、幕張メッセってどういったらいいんだっけ?」
跡部「あんたじゃない!!・・・氷帝学園の跡部景吾だ!」
リョーマ「な〜んだ猿山の大将さんか・・・猿山はあっちだよ」
跡部「あぁ〜そうですかありがとう・・ウッキッキ〜・・って違うよ!!?」
真田「越前ごときに遊ばれるとは跡部・・たるんどる!!」
リョーマ「あんた誰?」
真田「立海大付属の真田弦一郎だ!」
リョーマ「あぁ〜!!あの風鈴屋さんの!!」
真田「そうチリンチリンっておい!!・・風林火山だ!」
跡部「王子様に皇帝に帝王(キング)かぁ・・・今年のジャンフェスは豪華だなぁ!」
リョーマ「ふぅ〜ん・・で、皇帝に帝王って誰の事?」
跡部「ングッ・・・お前越前・・(逃走)・・待て!」
真田「逃げ足は速いな・・。」
リョーマ「二人とも・・まだまだだね!」
ステージ下からポーズを取りながら颯爽と登場!
皆川さん「おはよ〜!!後ろの方もおはよう!」
諏訪部さん「おはよ〜・・・スッゲ〜なこれ!・・勿論前の方もおはよう!」
と、開場を見回しながら・・。
しかしひとりだけ様子が変・・・。
皆川さんにマイクを向けてもらいながら・・・
楠さん「すいません・・・マイク忘れました。どうすればいいでしょう?笑」
ジャンプフェスタのオープニングのイベントでやってくれました!!開場大爆笑です。
諏訪部さん「おいおいちょっと・・スタッフゥ〜!」あの芸人さんの物真似です(笑)
改めて・・・
諏訪部さん「今日は久々にテニスの王子様が帰ってきました!」
皆川さん「ただいま〜!!」
諏訪部さん「というわけでですね・・・マイクを忘れたおじさんから自己紹介をしてください!」
と一人ずつ自己紹介。
司会進行は皆川さんです。
諏訪部さん「朝一にもかかわらずこんなにも沢山のお客さんが・・(跡部で)お前ら皆早起きだなぁ!
早起きは三文の得といいますけど、このステージ、凄いよ。・・どれくらい凄いかっていうと・・・大典さんがマイクをわすれるくらい!!」
楠さん「そこでもう一文の得だね!」
・・・じゃあ、得って事で・・(笑)
皆川さん「来年3月号のジャンプSQで復活します!そのお祭りです!そしてその話をするにはこの方がいないと始まりません!」
諏訪部さん「なんですか?だれですか?置鮎さんですか!?(笑)」
皆さんと「許斐先生〜」
同じくステージ下から許斐先生登場!流れに乗ってポーズをとってます(笑)
皆川さん思わず「格好いい〜!!」
許斐先生登場。
許斐先生「寒い中有難うございます!・・ここでしか話さないことも話していくので皆さんで盛り上げましょう!」
その後ミュージカルキャストも登場です。
左から久保田さん、古川さん、渡辺さん、阪本さん、許斐先生、皆川さん、諏訪部さん、楠さんの並びで立っています。。
皆川さん「いやいやいや〜・・・イケメン揃いで・・・。左から許斐先生までの並びはいいんだけど・・。」
諏訪部さん「そこから右は・・ちょっと見苦しいですね〜。・・でもなんだかディナーショーみたい(笑)」
楠さん「われわれ声優と、ミュージカルのキャストと、許斐先生が同じ場に立つのは初めてですからね!」
皆川さん「そうなんです。初めてなんですよね!」
諏訪部さん「なんかTVショッピングみたいだなぁ。」
そ・・そんな・・(汗)
ここで椅子が出てきて着席です。
楠さん「週間で連載が終わって、その後許斐先生はどんな事をしてらしたんですか?」
許斐先生「連載終わってからもテニス関係のお仕事が多かったですね。声優さんに混じってライブに出たりとか・・。」
皆川さん「あぁあぁあぁ!!やりましたねえ!!」
皆川さん、凄く嬉しそうです♪
許斐先生「あとはミュージカルを見に行ったり・・・それが終わってから直ぐに続編のネームを始めたら、面白いの出来ちゃったなって感じで。」
諏訪部さん「楽しみですねぇ!!」
皆川さん「面白いのできちゃった!(笑)・・・新連載はどんなストーリーになるんですか?」
諏訪部さん「と、言うことで、出演者がそれぞれ今度のシリーズがどうなるか考えてきました。」
と、言う訳で、それぞれが予想・・・。
久保田さんの予想は 数年後プロになったリョーマの前に先にプロになっていた跡部が登場、跡部と坊主を掛けて再戦
許斐先生「坊主はもうコリゴリですね・・(苦笑)」
皆川さん「坊主は嫌だよね。阪本君?」
阪本さん「いや・・もう・・・風になびきたいですね(笑)」
お次は古川さんの予想。
古川さんの予想は舞台を3年後に移して高校生になった面々が暑い戦いを再び!・・もしかしたら選手の学校が変わってあって新たな戦いを!
皆川さん「転校かぁ〜。えっ?古川君は何処行きたい?」
古川さん「僕は・・立海ですかね。」
声優さん3人「えっ!?」皆川さん「問題発言だよこれ!」
諏訪部さん「じゃあ、真田も青学にいったりね。(笑)」
お次に渡辺さん。
ドイツ留学中の手塚、アメリカにいるリョーマが再開して、日本に帰国。
その後、今一度実力を測るため青学でランキング戦開始。
皆川さん「好きですねぇ、ランキング戦!!」
諏訪部さん、いきなり無茶振りします。渡辺さんに向けて・・・
諏訪部さん「留学中にどんな技を編み出せそうですか?」
渡辺さん「まだ秘密です(笑)」
楠さん「この無茶振りに対してナイスな返しでした!(笑)」
阪本さんの予想・・・
リョーマがアメリカから帰国。今一度、大会に挑み全国大会で金太郎と決着を!
皆川さん「いいですねぇ!金ちゃんとは一球勝負じゃなくてちゃんと決着付けたいですもんね!」
許斐先生「いいですねぇ!」
皆川さん「先生乗り気になってる!!これはあるかもしれませんねぇ。では・・どうでもいいですけど大典さんお願いしま〜す。」
楠さん「なんでどうでもいいんだよ!・・一応言わして!」
楠さんワールドです(笑)
楠さん「タイトルは・・・テニスの皇帝!真田ヨーロッパのぶらり武者修行、波乱万丈伝!」
皆川さん「タイトル自分なんだ!(笑)」
諏訪部さん「ぶらり・・?なんかもう美味しいもの食べ歩くだけそそうじゃん(笑)」
楠さん「あとは日本刀で切って歩くとか・・。」
諏訪部さん「危ないから・・・」皆川さん「はい、無し無し!却下!」全否定の楠さん案でした。
そして諏訪部さん案を発表!映画の番線風に紹介
「想像をはるかに超える強敵な敵が出現!日本の選抜メンバーが立ち向かう!
という事でですね・・・想像を超える敵が出現ですよ!魔界の扉が遂に開かれた!選抜メンバーで光の戦士達が集うわけですよ!
炎の戦士河村!・・とかね。」
楠さん「なんか俺の案よりどうでもよくねぇ?(笑)」
気にせず続ける諏訪部さん。「雷の戦士真田!氷の戦士跡部!とかそういう感じで・・・。」
許斐先生「何で解ったの?」
いやいや・・許斐先生、乗っちゃいました(笑)驚く声優陣。
皆川さん「えぇ〜?本当にこれ?これでいいの?(笑)」
楠さん「おぉぉぉ〜!!!」
諏訪部さん「本当にあってるんですか・・・?(苦笑)」困惑気味です。
皆川さん「そして皆川案です。リョーマがアメリカの頂点を目指す!そして頂点にいた手塚と対戦!・・・これみたいよね!私達も演じたいです!」
諏訪部さん「許斐先生ノーリアクションだな。。もっと後なのかな・・と、言う訳で予想が出揃いましたが・・まさか本当に僕の案が・・・?」
許斐先生「・・(苦笑)・・・まぁね・・テニスの王子様はキャラクターを凄く大事にしてくれてるのが解ってるんで・・ドリームチームを結成したいなと。」
皆川さん「ドリームチーム!!これはチームの垣根を越えて・・って事ですよね?」
諏訪部さん「代表チームみたいな・・。」
許斐先生「100名以上いるキャラクターの中で・・中学生選抜を50人決めましたので。」
諏訪部さん「アニメでもありましたが勿論違いますよね。」
と選抜チームのユニフォームを映像に公開されました!
赤を基調としたユニフォームです。
諏訪部さん「こ・・これは真田じゃないですか?」
皆川さん「真田選ばれたんだ!!・・乾先輩も入ってる!」
許斐先生「JAPANですね〜。」
そしてもう位一枚のイラストを公開。
皆川さん「田仁志もいる!!」
楠さん「凄いですね!!ここに描かれてるキャラは代表メンバー決定?」
許斐先生「そうですね。12月に書いたポスターも代表メンバー決定です。」
諏訪部さん「これは見直さないとね! で・・・新シリーズなんですが、タイトルがどうなるのか・・・」
皆川さん「それもですね、皆さんで予想してきました・・・予想大好きなんです(笑)」
そしてタイトルの予想がでます。
「帰ってきたテニスの王子様」
「新テニスの王子様」
「テニスの王子様 Z」
「テニスの王子様リターンズ」
「テニスの王子様 2」
Zって・・(笑)
皆川さん「いやいや、これ全部ありそうでなさそうで・・・(笑)」
諏訪部さん「いやぁ〜・・Zはないんじゃないかな・・流石に・・この中にありますか?(苦笑)」
許斐先生「どうしようかな・・・」
とお客さんに拍手で聞いてみます。
楠さん「いやでも。いま聞いていた中で反応が良かったのZですけど・・・。」
許斐先生「じゃあ、今、決めちゃいましょうか・・。」
皆川さん「えぇ〜(驚」
楠さん「いやいや、みんなの拍手が決めたんだよ?」
諏訪部さん「流石にやっぱりZはないと思いますけど・・」
許斐先生「皆さんに絶大の人気が・・・・なかった「新・テニスの王子様」でいきます!」
諏訪部さん「いいですね!連載が10年、20年続いてもタイトルはずっと新テニスの王子様で!」
皆川さん「皆も、私達も楽しみですけど、今日来られなかった声優陣からビデオレターを頂きました!」
開場に来られなかった声優さんたちからのビデオレターを流しました。
皆さん・・微妙に息が合ってなくてちょっとしたグダグダ感が最高でした(笑)
何故か小野坂さんが開場にいる人にショートコント「テニス」を振ろうとしていたり・・(笑)
諏訪部さん「やかましかったですねぇ(笑)」
皆川さん「はい、うるさかったですねぇ!」・・一蹴です(笑)
楠さん「なにってっか解んなかったねぇ。(笑)」
と次にそのOVA最終巻の模様を紹介。
セリフ部分の音声はありませんでした。
皆川さん「と、ここでビッグニュースです! テニプリOVA、これで終わりではありません!
来年もテニスの王子様が続くことになりました!タイトルは・・・
テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY−過去と未来へのメッセージ」
楠さん「過去と未来ってことは・・リョーマのおじいちゃんが出てきて、リョーマの若い頃にこの馬券を買えみたいな・・」
皆川さん「どんなストーリーですか(笑)」
全国大会リョーマVS跡部をミュージカルと声優さんでコラボです。
準備の合間・・楠さんと許斐先生が場つなぎします。
楠さん「えぇ・・この間、私がしゃべってなきゃいけないんですけど・・・。ナレーションの方で特別参加をします。
先生は普段、好きな食べ物はなんですか?」
許斐先生「大体なんでも食べます。。」
聞いていられなかったのか・・・
諏訪部さん「大典さん!・・トークが雑!(苦笑)」
楠さん「えっと・・先生は美味しいものは何が好きですか?」
許斐先生「美味しいものは何でも好きですよ」ちょっと先生まで苦笑気味です。
楠さん「そうですよねぇ・・・僕は豚骨ラーメンが好きなんですけ・・・」
でました豚骨ラーメン。真田アルバムのボーナスディスクでも話してたけど本当に好きなんですねぇ(笑)
準備が整ってスペシャルコラボ開始です。
声優さんがセリフを言いながらその下でミュージカルキャストが本当に演技をして、ミュージカルキャストさんは歌まで披露です。
デュースでお互いが倒れる場面では諏訪部さんも一緒に倒れたりしました(笑)
諏訪部さん「いかがでしたか先生!?」
許斐先生さん「最高ですね!・・どこかでやりたいくらい。」
諏訪部さん「でも本当にミュージカルのキャストと声優が一緒のステージに立つのは初めてでね。」
最後に一言ずつ。
久保田さん「テニスの王子様という作品を盛り上げられるように頑張ります!」
古川さん「こんな時間をすごせて嬉しいです!これからもテニスの王子様をよろしくお願いします。」
渡辺さん「皆さんと過ごせて楽しい時間でした。これからもミュージカルキャスト、声優さん許斐先生と盛り上げていきたいと思います!」
阪本さん「こんな出会いがあったのもテニプリのおかげです!これからも盛り上げていきましょう!」
そして声優陣
楠さん「こんな試み、本当に楽しかったですね。また来年、再来年もささ来年もさささ来年もささささ来年も(笑)
続くように声優陣、ミュージカルキャストさんもがんばって行きますのでよろしくお願いします!」
諏訪部さん「ミュージカルも凄い盛り上がってますけれども、アニメの方もどんどん頑張ってまいりたいなと思うので・・
来年も(跡部で)テニプリの美技に・・酔いな!」
最後は皆川さんの挨拶・・・遠めからですが・・もう既に涙目です・・可愛らしい。。(笑)
皆川さん「こんなに沢山の皆さんに集まっていただけて本当に嬉しいです!まだまだテニプリは終わりじゃないです!
私の中でもアニメは続ける気満々なのでよろしくお願いします。・・最後にリョーマといえばこのセリフですね!・・・「まだまだだね!」
最後の締めは許斐先生です。
許斐先生「テニプリは、まだまだ序章に過ぎません!これからもっともっと面白いものを皆と作っていきましょう!
テニスの王子様、そして新テニスの王子様、リョーマや金太郎のキャラ達もよろしくお願いします!」
と終了しました。
いやはや・・・30分では勿体無いほどに盛り上がっていた気がします。
それにしても、一番の爆笑は楠さんのマイク忘れ・・・おいしいところ、見事に持っていきました!!(笑)
去り際に・・
諏訪部さん「皆、「新テニスの王子様だから、ブログに書けよ!」
皆川さん「盛り上がっていこうねぇ〜!!」
楠さん「応援しない奴は・・たるんどる!」