4月4日(土)・・・曇り。。。だったかな(苦笑)

行く途中にSQをアニメイトに迎えに行ってから会場に乗り込みます。
実は3日前にネタバレを知り、少しショッキングでした。
会場に向かったのですがちょっと迷った・・(汗)。
建物の中の9階に会場はありました。
とてつもなく気合が入っているなぁと感じさせるMさんとお会いして、
以外にもいい入場順番号を引いて舞い上がりながら色々お話をさせていただきました。



松井さん、イケメン侍の曲で登場!
ジャケットを肩に羽織って登場するや否や・・・


☆ テンション高いぜ!松井さん  ☆


挨拶もそこそこに・・・


松井さん「はい、9月6日有明コロシアムゥ〜〜!!
テンション、流石に高いです。
もう前々からこのテンションは伝わってましたよね!

松井さん「良かったねぇ!ずっとなんだか朝まで読みふけっちゃったこれ(SQ)。
      8肩に羽織った上着を気にして)あっ・・落とすわけにいかねぇなぁ。幸村の真似なんだから・・。
      まぁいいや。喋りたい事ややりたいことが沢山あるんだよな。」と自己紹介。
      なんかつい最近100曲マラソンが終わったような感じがしたんですけど新連載は始まって、聖地に戻ってくるというビッグニュースが・・
      有明コロシアムの隣の芝生でナルウザクスダが野外ライブやるらしいので
    
UZAさんに後でどんなライブやるの?とか聞いて見て下さい(笑)」

まじですか?そしたら宍戸と河村隆は不在になっちゃいます(笑)

簡単に諸注意と今日のお手伝いさんを紹介。

松井さん「今日はちょっと発表事が多くて松井ちょっとテンパリ気味なので・・アシスタントを一人用意しました。」
登場したのは中里真美さん。
松井さん「色々とですね、今回で言うと50/50のコーラスをしてますね。・・あと・・D気持もですね。」
中里さん「こっそりやらせていただきました(笑)」
松井さん「なんだか外では大混雑してましたが・・」
中里さん「横断歩道走ってる方もいて心配になりましたが・・。」
松井さん「凄いですね、ミサイルはもう飛んだんですかね?そんなの構わず花見してる人いっぱいいてね。
      その中でもイベントやっててどうしようかとギリギリまで思ったんですけど、ここにミサイル落ちてきたら大変だなって。」
中里さん「それ、凄い確立ですよ。」

それはそれで困りますよね。困る暇さえ無いです・・・(苦笑)

そして貰えるポスターの紹介。
ポスターいじり一つでも笑えます、松井さんトーク。
中里さんが一枚一枚見せながら・・。
松井さん「まずは懐かしい・・SRですね。・・そして’づか’ですね。明日一緒にやります。
      それから・・来ました!’じーふー’業界的に言うとね。最近甲斐田さんとお会いしてないんで元気かなって。
      そして・・また来た!’べーやん’(笑)・・これ絶対キャラで佐々部順一って出てきたら諏訪部順一って掛けてますよね。
      そして!!!来た!!跡部の豪邸の前でポーズを取ってるけども、微妙なズボンの破け方の真田弦一郎!!」
      
もう真田の突っ込みはお馴染みになりました♪(笑)

そしてもう一つ。袋から出して掲げます。

松井さん「トングです!・・・緊急ニュースです!昨年の100曲マラソンで作ったトングが余って松井さんが困っております!
      もし心優しい方がいましたら・・・この後売りますのでしょうがねぇな、花見でバーベキューだから買ってやろうかなって方がいたら・・・
      まぁ、トング売ったらいいよねって言ったら「いいぃ!」って拍手くれたのに100曲マラソンでもいまいち売れなくて儲けが2万円しかなかったという・・
      まぁ普通にグッズ売ってる中になんでトング売ってんだって話ですよね。」

そんなに売れてなかったんだ。。とちょっとビックリ。。

ここで一度中畑さん退場です。
松井さん「久しぶりなんだ俺も・・・しかもリョーマと金ちゃんなんて・・そしてでかでかとしたいい感じで出来てる看板・・中々作れないんですがね。」

お二人を呼んで50/50、1番を熱唱して下さいました。

杉本さん「マイク放して喋った方がいいですかね?」
皆川さん「声でかいですからね。」

杉本さん「ついたで〜四谷!!」・・大きな声です(笑)
皆川さん「キャラ声考えてなかったからな・・・  「ただいま。」SQで日本に帰ってきました。」
松井さん「(CDのイベントで)皆川さんとステージ立つの久しぶりな感じがしますね。」
皆川さん「いつ以来でしょうか?それだけリョーマは出てなかったってこと?」
松井さん「いえいえ、リョーマは定期的出てるんですよ。杉本さんは初めましてですね。・・それにしても凄い衣装ですね。」
杉本さん「宜しくお願いします。」

凄く豹柄です(笑)。詳しくは、UZAさんや杉本さんのブログをチェック!
しかもペンダントまで豹柄とこだわって来た杉本さん。


杉本さん「でもこのワンピース、ブカブカで危ない感じだったのを順ちゃんがピンセットで・・」
皆川さん「ピンセットじゃないよ!安全ピン!」(笑)
松井さん「ピンセットで駄目な場合トングありますから!(笑)」
杉本さん「でもそれ誰かに抑えてもらわないと・・」
松井さん「じゃあ樺地呼んで・・」

松井さん「樺地持っといて?」 鶴岡さん「ウス・・・」みたいな?(笑)

椅子に腰掛け改めて・・・。
松井さん「お二人は今日発売のSQは呼んできましたか?」
皆川さん「さっき楽屋でよましぇて・・」
ちょっと噛んじゃいました(笑)
杉本さん「ファミリーマートで買おうと思ったら花見客で凄くて買えなかった。」
皆川さん「皆は読んだよね。・・えらいね。バックの中に入ってるんだよね。重いのにね。(徐々に会場 笑)SQは近所で買いたい気分!」
松井さん「確かに!先月から売り上げ伸びたらしくて・・・。」

そして売り切れも続出したらしく、皆さんで拍手喝采!
これぞテニプリの力!!

☆ 松井さん、気づきまくりのSQ5月号! ☆

松井さん「でもうちの会社に4月号無かったんですよ。昨日。で、無いけどどうしたって(会社の人と)連絡したら連絡途絶えて。
      と、思ったら隣のファミマに売ってましたって。でもリョーマ君いきなり出てきましたね。」
皆川さん「なんかちょっとアメリカ行ってただけなのにでかくなったなって感じがしました。」
松井さん「そうですよね。あと蔵兎座って漢字になっちゃったの?って。蔵に兎に星座の座ってなんだよ?って。
      あと、木手が漢字変わってましたね。永遠の永なのに英語の英になってる。」
皆川さん「嘘っ!?・・・・(確認)本当だ!

気づかなかった。。
よく見てるなぁ。。(汗)


杉本さん「字画が良かったのかな?」
会場 笑
皆川さん「そのほうがもっと俺、売れるって?」
杉本さん「(笑)・・・売れるってなに!?」
松井さん「あとこれね。・・・佐々部順一!」
皆川さん「どういうこと?・・私は前に紺川純平ってやってるんですよ。」
松井さん「前にもそういうシャッフルみたいなことありましたよね。あともう一つ先生遊んでる
      桃城がどうやら出てくるみたいで、桃城の前後の名前を見ると片岡、松田、上島ってあるんですよ。
      どうみてもテニミュだろみたいなね(笑)」
皆川さん「遊んでるなぁ(笑)」
松井さん「でも大分50人のメンバーが明らかになってますよね。こんなに高校生出てきたらこいつらのキャラソンも作んなきゃいけねぇのかなって・・・」
皆川さん「面白いキャラいっぱい良そうですもんね。」
松井さん「もう一つ気になったのは・・明日眼鏡’sのイベントがあるんですけど、眼鏡キャラをここで・・。こんなに眼鏡キャラいたんだって。」
皆川さん「リョーマも掛けてますもんね。」
杉本さん「ちょー可愛い〜!!
松井さん「これ売りましょうよ!リョーマの眼鏡!」
皆川さん「待って!どんな細工のが欲しい!?」

お客さんから「ツイスト」の声。

皆川さん「ツイスト!?(笑)
松井さん「それ頂きます!!」

あれっ?決定!?

☆ 幸村に、九鬼、それから細谷さんにマヨネーズ・・・(笑) ☆

松井さん「昔・・・皆川さんは庭球祭で・・」
皆川さん「やりましたねぇ。」
松井さん「6年経ってまた戻ってきたみたいな。有明コロシアムで何やるんですかね?」
      100曲マラソンは100曲歌うんだって解りますけど・・・今回テニフェスって言うらしいですけど。
      学校別に何かが・・みたいな・・」
杉本さん「学校別〜〜???」
皆川さん「やなの?(笑)」
杉本さん「やじゃないの!」
皆川さん「四天宝寺は好きでしょ?」
杉本さん「四天宝寺は好き!学校別に対抗するんだったら負けるじゃん!て思って。青学のチームワークとかにはね?」
皆川さん「でも四天宝寺のチームワークも凄いじゃん!まぁ青学には叶わないけど♪
杉本さん「むかつくわぁ〜(笑)」

松井さん「何やればいいですかね?騎馬戦とかどうですか?・・・この際お客さんも入れてかくれんぼすればいいんじゃないですか?」
皆川さん「騎馬戦は怪我する!!」
松井さん「でも有明コロシアムとイベント広場って書いてありますもんね。」
杉本さん「かくれんぼ?」
皆川さん「広いよ有明(笑)」
杉本さん「逃走中みたいなやつは?」
松井さん「なるほどね!闘争中!あれいいね!ヘリとかも用意しなきゃ!・・・それ面白いなぁ!!
      よく見るとOVAの完結記念なんです。・・って事は、新連載開始記念はこの翌日にあるんじゃない?」
      伝説を作るって唱ってますからね。」
皆川さん「100曲のときも結構ギリギリまで何するか解らなかったから、今度は企画の段階から参加させて欲しいな」
やはりお客さんは歌や踊り?を見たいみたいで・・・。
松井さん「そうだ。じゃあ、50/50振り付きつきで歌って欲しいよね。」
皆川さん「ビューティーペアみたいになるよ(笑)曲もそんな感じだもんね。」

その後、許斐先生がアシスタントの募集や、漫画の審査員をやるという話に・・。
松井さん「先生が審査員で出るらしいんですよ。コミックグランプリ。漫画家になりたい人がなんかを書いて送ってこいって。」
皆川さん「それ漫画でしょ(笑)」
松井さん「先生には・・会えないか。先生が電話してきたりして。許斐で〜す。あなた優勝〜みたいな?
      アシスタントさんも募集してるんです。」
皆川さん「松井さん凄いよね。シャツ、紫のバラだよ(笑)」
松井さん「先生がアシスタントを募集してるらしいです。食事はお腹いっぱい食べられます。」
杉本さん「いいですね!このご時勢!」
松井さん「先生に会えるんだよ?(二人に)どう応募しない?」
皆川さん「私達?応募側で?」
松井さん「いいじゃない?お腹いっぱい食べられるんだよ?」
松井さん「テニプリも色々動きだしてますよね。ゲームとかも。・・・二つ買うとCDもらえるんだよね。やりました?」
杉本さん「貰ってない!!」
皆川さん「私もです。。KONAMIさんはくれるときとくれない時があるんですよ。」
松井さん「今回は無人島とかいってないの?」

流石に今回は行ってないです(笑)
松井さん「でも早く連載たまってまたアニメとかなって欲しいですよね。」
皆川さん「今回も言いたい台詞と山ほどありましたよ。」
松井さん「TVで見たいですよね。気がついたらいつの間にか再放送も終わってましたもんね。」
杉本さん「そうだ!金ちゃん紹介されずに終わっちゃったもんね。金ちゃんカット!・・・まさかのラストが財全だもん!」
松井さん「だって金ちゃんもともとは主役かもしれなかった・・それが財全に負けてしまった・・・。」

暫く再放送の話に・・。

青学がかなり抱懐?な感じの印象で終わってます。
皆川さん「やってくださいよ!!」
松井さん「俺に聞かれても・・・俺も急に言われて。あぁもうCMが作れないって思っただけで。」

松井さん「でももう5が月後ですよ。早いですよね。」
皆川さん「本当に何やるんだろう?不安なんですけど。」
杉本さん「100曲マラソンのときもあっという間に本番が来て終わっちゃって。」

松井さん「先月幸村のアルバムのイベントで全国周ってたんですけど・・周る度(会場)に100曲マラソンのDVDが流れてるんだけど面白くて・・。」
皆川さん「凄い周ってたよね!・・で、なんで?」
松井さん「感動って言うより何故かイベント開始前に流れてるのが九鬼なんです。それをみて長井さんは「柳、柳!」って言うの。
      中々永井さんのシーンにはぶち当たらなくて。・・・金ちゃんの所も凄いですよね。」
杉本さん「もう自分の部分覚えて無いもん。全開過ぎて・・(苦笑)」
皆川さん「二回目は声が出せてないですもんね。でも自分のところは見て無いんですよね。」
杉本さん「なんで〜?可愛いよ!(会場からもなんで〜?と・・)まぁ私も自分の部分は消音だけど。(笑)」
松井さん「自分のところは見難いの?・・その他には、大典さん、置鮎さん、小野坂さんの所とかは笑いが起きますね。」
杉本さん「置鮎さんなんでだろう?」
(男の美学が掛かっていたからです。)
皆川さん「あぁ〜!!成る程。」
松井さん「でも、大典さんとかは「KEEP GOING ON」掛かってるのに笑ってる」

皆川さん&杉本さん、合わせたように・・・

「まぁ大典さん自体が・・・」

皆川さん「マヨネーズしか覚えて無いもん(笑)」
杉本さん「真田!・・俺だ!って(笑)」
皆川さん「最初の頃は楠さんに色々教えてもらったりして楠さん格好いい!って思ってたんだけど・・・違った。(笑)」
松井さん「全否定ですか!?(笑)
皆川さん「格好いいというか、可愛い!」
松井さん「まぁその辺の話は明日するんで・・・でもキャラだけで笑いが起きるって美味しいですよね?」
皆川さん&杉本さん「美味しい美味しい!!」
皆川さん「自分だったらへこむかも・・・」
杉本さん「なんで自分は笑われてるんだ!って・・」

松井さん「でも声優さんたち、カラーが出てきましたよ。TAFのときも・・。やっぱり細谷君だと黄色い声が・・・
      でも奴の家にはFAXもPCも無いですからね。
皆川さん「そうなの?」
松井さん「近くの定職屋さんでFAX送るらしいから。「おばちゃん借りるね。」って。
      別に何も食べないのにFAXを送受信するらしいですから。」
皆川さん「すげ〜な・・・ある意味大物ですよね。」
松井さん「さすが部長。四天宝寺には凄いのいっぱいいますね。」
皆川さん「ゆうちゃんは誰がすきなの?」
杉本さん「私は財全。金ちゃんじゃなかったらね。・・・それと小石川(笑)・・みたいですねぇ。」
松井さん「あまり広がらないからやめとこうかなって。・・じゃあなに?俺が小石川演じて自分でキャラソン歌う?」

・・・聞きたいです!!(笑)拍手喝采!
松井さん「ほぉぉぉ〜〜ちょっとその気になっちゃおうかな〜?
      先生にメールしちゃおうかな?」


☆ 金ちゃんソロのホントの狙い ☆

ようやく軌道修正。
松井さん「今日は50/50のイベントですからね。・・もう全然違う話ばっかりですけど・・あと二人もお呼びしましょう!」

まずは近藤さんが
「風に乗っかって〜近藤薫さんバージョンで登場!」
近藤さん「宜しくお願いします!」
松井さん「えぇ、という訳でこのメンバーで・・・」
突込みが入ります。(笑)

UZAさん、「オリーブの首飾り」で登場!
去年に続くまさかのマジックで登場?


UZAさん「手品はやりません!」
杉本さんからの手品コール(笑)
UZAさん「なんすかこの手品(コール)って?(笑)・・
      手品はやりません!・・・何故なら・・年末にやるからです!ルービックキューブもやりません!」
松井さん「またそういうこといっちゃった!・・・ではUZAさんから今回のシングルに関わりについて説明してもらって。」

UZAさん「近藤さんは50/50のカップリングのリョーマのソロのカップリングを。
      そして僕は金ちゃんのソロをやらせていただきました。
松井さん「そしてさっきの中里さんは50/50のコーラス・・成る程・・うまく絡み合ってますねぇ。」
なんだかわざとらしい言い方に・・(笑)
皆川さん「偶然じゃない!」
UZAさん「うん。偶然じゃない!(笑)」
松井さん「近藤さんは相変わらずいい詩書きますねぇ!」(近藤さん、会釈)
UZAさん「近藤ワールドって感じで。」
近藤さん「あの曲は忘れられない制作秘話があって。北海道の釧路にライブをしにいって。その打ち上げの場所で詩を書いてました。」
松井さん「歌詞の締め切りがちょうどそのライブの日で、やってたって事か。」
皆川さん「うわぁ〜超気の毒そんなの。打ちあがりたいのに!(笑)北海道で・・・美味しいものが眼の前にあって。。」
近藤さん「顔は楽しい顔してて頭で歌詞考えて、たまにトイレに行って携帯に打ち込んで・・・。」
UZAさん「朝方に歌詞が届いてましたもんね。」
松井さん「比較的リョーマは近藤さんが書くこと多いですよね。さっき流れてた風に乗っかっても・・」
皆川さん「あれも超好きなんです!」
近藤さん「僕も良く歌ってて。もうリョーマさんの為に(笑)歌ってます。」
松井さん「Wonder Landもそうですね。」
皆川さん「あれも格好いいですよね!・・・今日はじめましてなんですよ。(笑)」
どうりでなんだか探り探り菜感じだと思いました。。

松井さん「さてそしてとんでもない歌詞を書いたUZAさん。」
杉本さん「多才ですよねぇ!」
UZAさん「僕もツアーで札幌にいってて・・」
杉本さん「行ってねぇ〜(笑)
皆川さん「なんで被せてきちゃったの(笑)」
UZAさん「でも金ちゃんぽかったですよね。・・・あれはなんだったんでしょうね。」
杉本さん「レコーディングのとき初めて話したんですけど普通なんですねぇって言われて。」
UZAさん「100曲マラソンのときの杉本さんしか知らなかったから。
      それで色々な話をしたら墓地が近所でね。」
杉本さん「そうそう!墓地が近所なの!
松井さん「それ凄いですねぇ。家が近所はあるけど、墓地が近所って・・(笑)って、墓の話ばっかり・・。」
UZAさん「実はですね。杉本さんからなんで’敦賀’なんだと聞かれて。」
杉本さん「福井県の敦賀っていうのは昔・・・はい。」
UZAさんにパス。
UZAさん「
越前の国があったんですよ!・・・まぁそんなマニアックなとこに拘ってました。

お客さん、凄い関心してました。
皆川さん「そうか!・・・そうなのか!!

話は流れて・・・
松井さん「最近UZAさんは楠田さんとの付き合いが多いからUZAさんおかしくなっちゃったんですよ。」
UZAさん「グローリーはねぇ、おかしいですね!」
松井さん「いいです!今日はグローリーの話はいいです!!

お客さんからグローリーって誰?的な反応。
松井さん「色んな呼び名はあるんですけど、僕が最初TKって呼んでたんですけど、諸事情で元祖TKが言って来て。
      丁度UZAさんたちとやりはじめた番組で新幹線のコーナーがあってO系の話をしてて。
      だからO系って新しい呼び名にしてたら、今度はイベントをやったときにTシャツにグローリーって書いててそれを買ったのがTaka−Qって。」
皆川さん「あぁ・・素晴らしい!」
UZAさん「素晴らしいボケですよね。それも本気のボケだから素晴らしい。」

☆ 有明のその裏で 〜奇跡の100曲マラソン開催?〜 ☆

松井さん「まぁ9月6日に振り付けで50/50をやって欲しいっていうのと、その外でUZAさんは一人で弾き語りをやって欲しいと。」
UZAさん「なんでそこまでいってやらなきゃいけないんですか(笑)」
松井さん「でも一回目と二回目の入れ替えの時間とかでUZAさんが歌ってればいいんですよ。」
UZAさん「じゃあ俺やりましょか?・・ギターケースだしといてチャリン♪って
松井さん「かなり儲かりますよ!」
UZAさん「おれじゃあ外でやりますよ!」
松井さん「じゃあ一人百曲マラソンで!」
皆川さん&杉本さん「みた〜い!!

えっ・お二人が・・・!?(笑)
UZAさん「係りの方にここではやらないで下さいって止められるかも・・・じゃあやりますよ!
松井さん「そんなこというと本当に言うからね!?
UZAさん「何処にいうの?」
松井さん「イベントでここ(イベント広場)使えるんですか?って聞いたときに一人百曲マラソンしたいっていう男がいるんですよって。
UZAさん「じゃあ一人百曲マラソンやりますよ!・・・(拍手喝采!!)でも一曲目から九鬼貴一だから歌わないですけどね」
杉本さん「一人九鬼貴一マラソン(笑)」
UZAさん「やりますやります!これ本当にやりますよ。アコギ一本で!」
松井さん「絶対やって下さいよ?
UZAさん「やりますよ!
松井さん「そしたらおれほんぺんそっちのけでこっちの企画通しちゃうこと頑張るよ?」
皆川さん「ダメダメダメ!じゃあダメ(笑)
UZAさん「遠いところでね。離れたところで!」

松井さんがちょっとSQや荷物を袖にどけてる間に・・・。

皆川さん「今日は花見客凄いね!皆見て帰れるね。17時までならね。」
UZAさん「凄いですね!」
松井さん「そうなの?新宿御苑、24時間じゃないんだ!」
杉本さん「開いてません!!」
松井さん「このあと皆で行こうと思ったのに」
杉本さん「このあと雨が降るらしいですよ?」
皆川さん「えっ?」
松井さん「えっ?降って来るのミサイルだけじゃないの?
杉本さん「もしなにかあった場合でも私がでかい声で誘導しますからね!
皆川さん「す〜げ〜!」
頼もしいです♪
松井さん「えっ?ミサイル誘導すんの?」
皆川さん「それは無理ですよ(笑)」
杉本さん「ミサイル半分やんけ!って?」


☆ 鳥か?飛行機か?ミサイルか? その実態は・・・ ☆

松井さん「今日マグナムとか載ってましたよね。・・・テポドン!とかにすればいいじゃないですか(笑)」

ピ〜ン〜ポ〜ンパ〜ンポ〜ンと、突然のアナウンス。

アナウンス?「迷子のお知らせをいたします。銀華中からお越しの福士ミチル様
         お連れ様の松井プロデューサーがお待ちです。至急、ステージまで起こし下さい。」

???「ミサイルは俺だ〜〜!!」
でました、福士ミチル役、岸尾だいすけさん。
皆川さん「なんでいるの?」
杉本さん「え?なんで福士?」
岸尾さん「そんな!!俳協!チーム俳協!!

改めて岸尾さん紹介。
岸尾さん「だって・・・寂しいからさ(笑)」
UZAさん「ビックリしたねぇ。」
杉本さん「見たことない(福士)」
岸尾さん「さっきコミック見返したら、意外と出てるの!!意外と!」
皆川さん「自分でもビックリしたんだ。(笑)」
岸尾さん「イベントがあるっていうから、置鮎さんはいかないって(ブログ)言ってたからじゃあ俺がって!
      俳協で同じだし。」朝にUZAさんに車乗せてもらって。」
UZAさん「一緒に来ましたね。待ち合わせして」
岸尾さん「会ったの二回目なんですけどね・・でもいきなり出てきたんだけど結構ドキドキしてる(笑)
松井さん「岸尾さん実際何しに来たんですか?」
岸尾さん「もうちょっとね、福士を盛り上げてほしいなって。さっき流れてたのもCD化してないし。いい曲なんですよ?」
松井さん「オンザレレィディオで一ヶ月だけね。」
杉本さん「贅沢〜!」
岸尾さん「そのCD化の嘆願と、96?・・有明であるそうじゃない?100曲マラソンでも呼ばれないし。銀華も呼んでほしいなって。」
杉本さん「でも代表で、対抗でって言ってるよ。」
岸尾さん「いやいやいや!兼ね役で置鮎さんやってるし、森田さんだっているし!以外にいけるのよ!!」
UZAさん「なんなら僕と一緒に会場の外でライブやりますか(笑)。」

松井さん「2年くらい寝かせて日吉は出して、あとの二つは眠ったままなの。それを眠ったままだろうなって思ってたら0.5巻にインテリチームにいたんです!」
岸尾さん「インテリですよインテリ!頭脳派頭脳派!!超本人とキャラ被るでしょ!?」(爆笑)
松井さん「なんでね、若干50名の中にいる可能性が出てきたんですよ!」
岸尾さん「僕もね、銀華の愛に溢れてて、今日は銀華のジャージを着てきちゃうくらい・・・」
といいながら脱いで出てきたのはドラゴンボールの亀千流のジャージ。

皆川さん「ジャンプしかつたわらねぇよ〜(笑)」
岸尾さん「まぁ、これはネタですから(笑)」
松井さん「面白い・・・俳協こういう方ばっかそろってんですか?
皆川さん「いやいや・・そんなこと無い!!」
杉本さん「特殊部隊です!
岸尾さん「テニプリは面白い歌だしてるじゃないですか?・・・俺そういうの超うまいですよ!・・超うまい!!
と、松井さんにアピール。(笑)
UZAさん「ぼ・・僕も得意ですよ!バラエティソング!」
岸尾さん「ちょっと引いてますか?」
UZAさん「じゃあ昔落合(中日ドラゴンズの監督)監督が息子に歌ったのをカバーして、その息子のふくし君にささげる感じで・・。」
岸尾さん「遠いわっ!!」

松井さん「岸尾さん出てからずっと喋ってますね。(汗)」
岸尾さん「必死なんですよ!・・ここで押さないと!

松井さん「つい最近誕生日迎えませんでした?」
岸尾さん「迎えました。」

とここで松井さんの合図でBirthday〜歩き始めた日〜が流れて4つのケーキが登場!

岸尾さんが3月28日
金ちゃんが4月1日
UZAさんが4月23日

そしてアシスタントの中里さんもこのイベントの翌日4月5日が誕生日という事で、

消防法の問題でエアろうそく(笑)ですが4つ同時にお祝いです!

全員でハッピーバースデーを歌ってお祝いしました!

松井さん「調べれば調べるほどドツボにはまって・・・4つもゴロゴロ(ケーキ)持ってきて(笑)」
岸尾さん「すいません。乱入してきた上に・・・」

UZAさん「僕、今年で39ですよ。・・30代最後の歳ですよ。どうしようかと思って。」
松井さん「青酢歌えばいいじゃないですか?」
UZAさん「バンジージャンプとかしたいなって。」
松井さん「バンジーしながら手品やってください!
UZAさん「(苦笑)なんでそこまで。。あとはグローリー誘って富士山に行こうかなって。」
杉本さん「私も今年行こうかと思ってて・・」
UZAさん「墓地仲間だし行きましょうか。」
岸尾さん「じゃあ、上ります!」
あれっ?何故か岸尾さんが入ってきた・・(笑)」
突然お腹を押さえる岸尾さん。
岸尾さん「棄権します!」
と岸尾さん、退場。

ここでプレゼント抽選タイム。

テニスボールのサイン色紙に出演者のサインをいれて 3名
50/50のジャケットにサインを入れて 3名

にプレゼントされました。

松井さん「さぁ、そんな中で最初の発表行きましょうか。」
皆川さん「今度は諏訪部さんが出てきたりして!?」
松井さん「そんなに用意して無いです。」

松井さん「4月1日に出しましたが・・・
      今日の17時にリニューアルします。そしてそこの情報一発目をここで言っちゃおうかなって」
皆川さん「なになに!?」
杉本さん「なんだろうねぇ?」
UZAさん「松井ちゃん・・・デビューシングル・・・
皆川さん「松井’ちゃん’って・・(大笑)」
松井さん「なんでアトラクションサイトに俺が実名でデビューなんですか?」
ここでリョーマのベストアルバムの発表!
そしてお客さんを背に皆川さんにだけジャケットを公開。
皆川さん「タイトルに驚いた(笑)」
UZAさん「タイトル「松井ちゃん」です!」

松井さん「庭球祭のCDを除いて全シングル、そして「Dear Prince」のリョーマソロバージョンを!」
皆川さん「へぇぇ〜!!へぇぇ〜!!
えっ・なんでそこで皆川さんが「へぇ〜」?

さぁここで、19日オン・ザ・レイディオ放送分で明かされたリョーマベストアルバム「J」
そしてTVCMも解禁されたのでイベントにて教えてくださった情報を詳細を今一度。
Dear Princeは作詞したSCRIPTの佐々木さんがコーラスで参加
更に新曲は渡辺チェルさん作曲、UZAさん作詞と凄い事になっております!


松井さん「実は渡辺さんとUZAさんは昔から会っているのにコラボは初めてです。で、ジャケットはまだ見せられません。。」
皆川さん「間違いなく格好いいです!」
松井さん「で、お客さんたちには申し訳ないんですけど、もう一個あるんです。
      一つだけお約束して下さい。・・決して声には出さないで、僕が今から見せるものに対して言葉にしないで下さい。
      でもリアクションはオーバーにして下さい。そしてお客さんたちはそのリアクションで、私のサプライズを悟って下さい。」
皆川さん「解りました。。松井さんこえ〜よ(笑)」

ステージの後ろに声優さんたちを下がらせて、椅子の背もたれのところに紙を何枚も差し出して、
見せています。しかし僕らには一切伝わらないです。
出演者さんたちの反応的には全く不明です。
何枚も何枚も紙を見せていきます。

「はい!」
「はぁ?」
「ふんふん?」
「う〜ん」

とか訳解りません。

本当に訳解りません

最後には「あっはっは!」

何?何?とステージに問いかける。
皆川さん「知りたいよねぇ。・・皆もやもや感が残ってしまうねぇ。」
松井さん「いいんです!このもやもや感が狙いなんです!

お客さん「えぇ〜〜〜

松井さん「恨むなら俺を恨め!

皆川さん「楽しみにしてて下さい。知ったら皆も笑いそうだから」

発表時期は・・・
松井さん「いつだろうなぁ。でもそんな遠くは無いかな。唯一ヒントを出せるとしたら・・・一週間前のメッセージ・・かな・・・?」

松井さんも探り探りです。
皆川さん「松井さんのメッセージすっごい気になるよね!あれ読むともやっとする。」
松井さん「んふぅ〜(笑)」

不適な笑み・・?
UZAさん「あと僕に関して書いてることは嘘です!」
杉本さん「信じてたのに!」
UZAさん「んなわけないじゃないですか?(笑)」
松井さん「後部座席恐怖症は本当でしょ?必ず後部座席から前空けてっていって前に乗るんだから(笑)」
UZAさん「缶ジュース2本もってね・・・なわけないでしょ?そんな勇気は無いです。」

その他にも楠田さんとの架空旅行の話とかをなさっていました。
確かにあの楠田さんのブログの画像は心霊写真みたいだった。。
松井さん「なんであいつは96は早々脱落ですね。」
UZAさん「ちょいださ?」
杉本さん「でた〜!」
松井さん「色んな台詞が出てきますけどもね。」

この時点で4時をまわっていました。
そろそろお開きです。


松井さん「なんか言っておきたいこととかありますか?悩みとか?お客さんに聞きたいこととか・・」
皆川さん「悩み・・・・?」
松井さん「いやいや!別に悩みじゃなくてもいいです。」
杉本さん「悩みがあるならいってね!」
近藤さん「僕は全然悩み無いんですよ。悩まないようにしてる。」

改めて宣伝、お知らせ!

4月28日日に2マンで近藤さん&UZAさんでライブ。

皆川さん「テニプリの曲とか歌うんですか?」
近藤さん「色々考えてますよ。」
UZAさん「僕は何も考えて無いです。」
松井さん「じゃあ近所の動物のうた歌って!」

松井さん「近藤さんは他にもライブが・・」
近藤さん「僕は今年でデビュー10周年で・・(拍手!)
確か下北沢で記念ライブをやるというお知らせでした。

松井さん「じゃあUZAさんは・・・?」
UZAさん「僕は今年で10周年なんですね!・・・なんで被せるんだって何だけど・・
      九鬼貴一!出ます。5月13日!」
松井さん「あっ!リョーマのベストと同じ日だ!
皆川さん「ちょっとぉ〜〜ぶつけてこないで下さいよ!」
UZAさん「リョーマをぶっ潰します(笑)
松井さん「あれ?ゴルフの話はいいんですか?」
UZAさん「また来週大会があります。・・この前予選通ったんで。・・国体目指してます!この前323ヤードをワンオンしました!」
皆川さん「わかんない・・(苦笑)」
杉本さん「解りますよ!みんゴルやってますから。」

松井さん「杉本さんは・・・?」
杉本さん「私は別に無いですけど・・・」
松井さん「僕から言うのは・・前に竹内順子さんのブログにツーショットが載ってました(笑)マイメロ終わっちゃったねぇって。」
杉本さん「それはショックでまだブログに掛けて無いんですけど、いつか書くので見て下さい!」

松井さん「皆川さんはなんかアニメで一個名前がありましたよ。」
と、パンドラハーツに出演中というアニメを宣伝。

松井さん「時間オーバー気味なんですけど・・・どうやって締めようか・・・やっぱりキャラ声ですかね?」

杉本さん「金ちゃんの台詞ってなんかある?(勝ったもん勝ちや!という台詞を提案されますが・・)
      最近白石が言ってるからね。・・癪に障るので却下(笑)・・と必殺技をいうことにしました。」

さて続くリョーマ。
皆川さん「何がいいかな?・・沢山あるんだけど・・・」
杉本さん「いいなぁ(笑)」

皆川さん「ねぇ、そのサーブ・・面白いね!」
松井さん「格好いい!!・・モノマネ得意なUZAさんもお願いします!」
UZAさん「そんな振り僕にはしないで下さい!・・・リョーマの声で塩ラーメンとギョーザって言って下さい。」
松井さん「そのあとUZAさんなんか言うんですか?」
UZAさん「言いませ〜ん?・・・・だから、リョーマと金ちゃんが中華料理屋に・・いや、吉牛にしよう!
      それで牛丼、大盛りつゆだくで!って。」
松井さん「解った。。UZAさんも店員やって。」

UZAさん「いらっしゃいませ〜」
リョーマ「おじちゃん・・・」
金太郎「うし丼大盛り〜つゆだくだくで〜!」
りょ・・・皆川さん「消されてしまった・・」
金太郎「コシマエなにするん?」
皆川さん「・・・・なんかもう言い辛い・・・またの機会に。。」
杉本さん「もう一回やろう!見守ってるから!」
皆川さん「なんで?なんでよ・・・やめてくれ!!」

去り際に・・・
皆川さん「牛丼・・・つゆだく・・大盛り・・つゆだくで。」

松井さん「なんだろう?・・なんだろうこの終わり方なんだろう?吉野家のイベントだったかな今日?
      何を言ってたかは内緒ですけど・・・9月6日に有明が決まったのであとCDイベント3回くらいはやりたいと思ってます。
      近々発表されていくと思います。この後もね・・
      9月6日に向けて・・色んな事が一気に動き出していくと思うんで。個人的にはクラウザーがリリースを控えて名前を変えてしまったので
       ちょっと悩みどころです。個人的にはカタカナ表記のほうがいいなと思ってたんで・・・。」

改めて、リョーマのジャケットを一部隠して見せて下さいました。
やはり格好いい。。

お客さん「格好良い〜〜!!」

松井さん「いいね!俺が見せてると俺が格好良いって言われてるみたい!!」

松井さん「タイミングが合えば、皆川さんとももう一度イベントやりたいですね!」